でもスタールシートが公開されているので、Seesaaブログなどカスタマイズの自由度が高いブログサービスなら、カスタムモードが設置できるのです。Seesaaブログでのカスタムモードの設置の仕方を、スタイルシートがわからない人でもできるように、順を追って解説します。
■ CSS(スタイルシート)ファイルを作成する
《FC2拍手の管理ページで》
自分のブログ内記事のランキングを取得するには、「FC2拍手ランキング」に参加が前提です。まずFC2拍手の管理ページの〔拍手の管理〕から〔拍手の設定〕と進み、「拍手ランキングの参加」の項目を「参加する」にしておきます。

次に〔拍手タグ/ブログパーツ〕→〔ブログパーツ作成〕と開き、「ブログパーツの色」の項目の「CSSの説明はこちらから」をクリックします。ブログパーツのスタイルシートのソースが書かれたページが開きますので、上部の点線の罫線に囲まれた説明文「以下のソースは……そちらに追加してください。」を省いた下の、ソースを全てコピーし、パソコンの「メモ帳」などのテキストエディタに貼り付けます。ちなみに上部説明文も含めたとしても、実際はデザイン指定に影響はしません。次にスタイルシートの変更箇所の説明をします。
続きを読む